10月16日(月)~10月20日(金)にかけて、コスモスを見に行ってまいりました。
場所は、かみつけのはにわの里。今年もきれいに咲きました‼
青空のもと、きれいな花とおいしい空気の中で、皆様清々しい気分に浸っていただきました。笑顔が素敵ですね❢
コスモスが終わると次は紅葉ですね。これから秋も深まってきますので、風邪などひかないようお気をつけください。
あの暑かった夏も終わり、ようやく秋を感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、9月26日(火)、施設恒例の“花火大会”が行われました。このイベントも今年で4回目となりました。
皆が好きな花火ですが、華やかだけどあっという間に散っていく・・・、そのはかなさが心を魅了するのでしょう。
余談ですが、筆者は8月生まれとあって、夏が大好き人間(^^)/ 👉じめじめとした梅雨空から一変し、晴れて急に暑くなった陽気がいいですね。また、汗だくで過ごした夏の終わり頃の気だるさと、風が何となく秋の気配を感じさせてくれ、少し寂しさを感じたりする時などは何とも言えませんね。
そういった季節の移り変わりを感じていただこうと、ホームのスタッフを中心に企画されました。職員のお子さんも参加して場を盛り上げてくれました。
本日9月18日(火)は敬老の日。
総務省の発表によると、総人口に占める65歳以上の人数は3,623万人で、その割合は、約30%とのこと。過去最高だそうです。その中で実に10人に1人が80歳以上だというから驚きです(‘◇’)ゞ まさに少子高齢化ですね。
また、高齢者の就業比率は、65歳以上全体で25.1%。その内訳は、65~69歳で約5割、70~74歳で約3割が就業とのことで、年金世代でも働く人が増えている傾向です‼ 定年年齢を引き上げる企業が増えているようですね。ちなみに当施設では就業規則上、スタッフの定年は現在70歳(原則として最長75歳まで)としております。
👉『高齢者』と言っても、体力・能力の個人差が大きいという感じがしますね。(かくいう筆者も高齢者ですが・・・)
さて、本日は、ご利用者様も日ごろ何かと制限・制約がある中での生活ですので、この日くらいは“好きなものを好きなだけ召し上がっていただく”という企画にしました。予め菓子類(紅白まんじゅう・ポテトチップス・クッキー・せんべい・チョコ・ドーナツなど)と4種類の飲み物を用意しました。
皆様、食べて、飲んで、歌って楽しく過ごしていただけたことと思います。
8月8日(火)、待ちに待った夏祭りが開催されました。
コロナ禍の影響で様々な外部ボランティアによるイベント開催が制約される中、スタッフも企画に頭を悩ませている状況です。
そんな中、何とかご利用者様に楽しんでいただこうと、スタッフが10日以上前から提灯・屋台の看板等準備を重ねました。
中でも手作りのやぐらと御神輿は傑作‼ができあがりました。 ( ^)o(^ )
さて、本番当日は、まずご利用者様・スタッフが揃いのはっぴに着替えました。お囃子の音が流れると祭りモードは最高潮‼
皆様テンション、アゲアゲ‼
昼食は、別室にセットされた屋台でのバイキング👉「やきそば」、「たこやき」、「冷やしきゅうり・ぽてと」、「冷やしおでん」の各屋台でお好きなものを選んで召し上がっていただきました。皆様普段より食欲旺盛で、モリモリ召し上がっておられました。
午後は、盆踊りをお楽しみいただきました。「ソーラン節」に「炭坑節」「東京音頭」
その間、「わたあめ」、「焼きまんじゅう」「かき氷」の屋台が用意され、皆様に召し上がっていただきました。
皆様にはお祭りの気分を十分味わっていただけたことと思います。