11月24日(木)、お待ちかねの芋煮会が行われました。
材料は、牛肉・里芋・人参・ゴボウ・大根・ネギ、それに先日皆様が一生懸命作ったこんにゃくが入っており、栄養満点、ボリューム満点( ^)o(^ )
今年も熱々の美味しい芋煮ができあがりました‼
11月21日・22日と、2日連続で調理レクリエーションが行われました。
●11月21日(月)は、こんにゃく作りにチャレンジ‼
こんにゃく芋は購入したものですが、あく抜きをした後鍋で煮込むという作業を行い、本格的なこんにゃくが出来上がりました(^_-)-☆
●11月22日(火)は、じり焼き作りにチャレンジ‼
じり焼きと言えば、群馬の郷土料理の一つですね。一説には焼く時にジリジリと音がするからこの名が付いたようです⁈
①小麦粉+卵+水で作り、最後は砂糖醤油をつけて食べる『プレーン』タイプのものと、②小麦粉+ネギ+味噌で作るタイプのもの、2種類出来上がりました。皆様の感想は、『懐かしいね。子供の頃よく食べたものだよ。』と感慨にふけっておられました。
10月31日(月)はハロウィーンですね。
ハロウィーンと言えば、ヨーロッパ発祥の秋のお祭りですね。
筆者などは、渋谷を中心とした若者のコスプレ“狂装”or“狂想”?❓により羽目をはずした現象と、マイナスイメージ持っておりますが(言い過ぎでしょうか?・・・ご容赦ください)(*´▽`*)
元は秋の収穫をお祝いし、先祖の霊をお迎えするとともに悪霊を追い払うというお祭りのようです。
当日はスタッフがお菓子を用意し、一人一人のご利用者様に『トリック・オア・トリート』と発声していただきながらお菓子をお配りしました。
英語ですので無理かなと思いましたが、きちんと発音する方もおられ、ビックリ‼(ハロウィーンのイベントでは子供たちが大人に対し『お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ』という意味だそうですネ。)
若者文化を楽しむ様子をご覧ください。