群馬県北群馬郡榛東村の老人ホーム&デイサービス「はなみずき榛東」

はなみずき通信

なつメロ歌謡ショー


9月10日(火)、なつメロ歌謡ショーが開催されました。

前橋を中心に活動されている”コスモス会”代表の歌手:瀬戸いさお様、地元出身の歌手:森あさ子様と弟子の9名の方々をお招きしました。皆様日ごろから歌い込んでおられ、音響設備からシナリオまでまさにプロ。

第1部は歌手の面々の歌と踊り。まずはその様子をご覧ください‼

第1部の最後は、森あさ子様の持ち歌『ぞっこん小唄』‼ お弟子さんたちの踊りに合わせ、ご利用者の皆様、口ずさみながら手拍子をされておられました。

この小唄はとても心地よい曲で、” ゾッコン ” 惚れてしまいました。(*^^*)

おやつの後は、第2部として、ご利用者様3名によるカラオケ。

Yさん:『飛騨の龍』、Mさん:『さざんかの宿』、Sさん:『赤いハンカチ』を歌っていただきました。最後に、当施設の漆田代表も1曲披露しました。

声を出して歌った後というのは気持ちがスッキリします。思いを込めて歌って、気分の良さそうな表情をしていますネ。

 

ピアノコンサート


いくらか凌ぎやすくなってきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私事ですが、一週間ほど前に猛暑の中、埼玉県長瀞の船下り・ラフティングの撮影に行ってまいりました。午前中2時間ほど汗だくで撮影したところで、もう限界。 (-。-)y-゜゜゜フラフラになって日陰に避難。ベンチに腰かけて、ふと気が付くと蝉が鳴いているではありませんか。『ああ、短い夏ももうじき終わりだな・・・』 などと思わず感傷に耽りました。そこで一句。『ミーン、ミーン、ミーン 幼き頃を 想いけり』(愚作)!(^^)!

見た目には涼しげな写真をご覧ください。題名は『難所を攻めろ』と『夏爽快』としました。

????????????????????????????????????

????????????????????????????????????

さて、8月20日(火)、恒例のピアノコンサートが開催されました。

今回で17回目となります。お馴染みのソプラノ歌手:大前恵子先生とピアノ奏者:高橋恵子先生にお越しいただき、『夏の名残のコンサート』と題して、海の歌、母の歌、愛の歌をご披露いただきました。

しっとりとした落ち着いた歌声に、皆様厳しい残暑を忘れて癒しのひと時をお過ごしいただけたことと思います。

はなみずき夏祭り


アー!、暑い熱い‼ 連日猛暑が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんな陽気のせいでしょうか、私などは一週間前から風邪気味で体調を崩してしまいました。(否、不摂生ですね)(>_<)

さて、そんな暑さを吹き飛ばせ ‼ とばかりに、8月6日(火)、はなみずき榛東恒例の夏祭りが行われました。

今回は、”はなみずき一座”ということで、スタッフがプログラムを組んでやってみようということになりました。とはいっても素人ですので、いつもお世話になっている橘舞踊会座長の橘秀花様と橘ひとし様にお越しいただき、化粧や振り付けについて色々ご指導いただきました。

そして、本番。

前半の出し物は、『5匹のこぶたとチャールストン』(スタッフAチーム)、『矢切の渡し』(橘様)、『安来節』(スタッフBチーム)

まずは各チームの熱演の様子をご覧ください‼ スタッフの”恥ずかしい‼という声が聞こえますか?

また、この春植えたスイカがようやく実り、会場にお目見え。よく冷やした後、味見しました。(味はまあまあといったところでした。来年もまた挑戦したいと思います。)

後半は、美味しいおやつを食べた後、

・『あれから40年』・・・橘様に踊りをご披露いただきました。

・『ソーラン節』・・・手作りウチワを両手に掲げて全員で歌いました。

・『マツケンサンバ』・・・社長がマツケン⁉(志村けんにも見えますが !(^^)!)に扮して、スタッフ全員で汗だくで踊りまくりました。

本日は、とにかくエネルギッシュな1日でした。ご利用者様にも少しはスパイスが効いたのではないでしょうか。

 

なつメロ演奏会


7月18日(木)、なつメロ演奏会が開催されました。

奇数月にお越しいただいている”デュオ・スピリット”の片桐様と高橋様は、『渋川懐メロ合唱団』の一員としてボランティア活動をされております。今回は夏の歌を中心に、懐かしい童話・民謡やなつメロをご披露いただきました。

会場は哀愁のこもった歌声で満たされ、皆様にはまったりとしたひと時をお過ごしいただけたことと思います。

 

AED研修・接遇研修


当施設では、日頃から職員研修に力を注いでおります。今年度も、介護・看護職員のスキルアップを目指し、外部研修の積極的な受講および職場内研修を開催しております。本日はその一環として、今月実施された職場内研修をご案内したいと思います。

①7月4日(木)、AED研修が行われました。

先月、待望のAEDが導入されたことから、急変時における素早い対応を図るため実施されました。

当日は、講師として、(株)グロースライフの倉本様をお招きし、丁寧にご説明いただきました。今後確実な処置ができるよう、全員が緊張感を持って業務に当たってまいりたいと思います。

 

②7月8日(月)、接遇研修が行われました。

当日は、群馬パース大学福祉専門学校 介護福祉専攻科の戸丸先生にお越しいただきました。

『介護に活かす接遇・マナーの基本』と題し、接遇の5原則・・・①あいさつ ②笑顔 ③言葉遣い ④身だしなみ ⑤態度 について、具体例を挙げて熱心に教えていただきました。

様々な人と関わる介護施設のスタッフにとって、接遇はどうあるべきかを学ぶ良い機会となりました。スタッフ一人一人が初心に帰り、ご利用者様・ご家族様に質の高いサービスを提供する施設を目指して努力して参ります。

 

七夕祭り


7月6日(土)、七夕祭りが行われました。

短冊を笹竹に結んで七夕飾りを仕上げた後、昼の特別食を召し上がっていただきました。おいしそー!!

そして、午後は梅雨の晴れ間ということで、畑の収穫と外気浴を兼ねて、皆様外でおやつを召し上がっていただきました。

ジャガイモのほか、キュウリ、ナスやトマトが収穫できました。スイカは8月に入れば食べごろになるかと思います。味見程度ですが、今から楽しみです。

 

八木節光友会


7月4日(木)、地元のボランティアグループ”八木節光友会”の皆様にお越しいただきました。

当日は17名の方にお集まりいただき、熱演が繰り広げられました。代表の町田様のお話では、今回で何と305回目!?の公演とのこと。

当日は、だんべい踊り、武田節、フラダンス、八木節など、歌あり踊りありの盛りだくさんのプログラム。特に、『きよしのズンドコ節』ではスタッフも飛び入り参加で踊り、一気に盛り上がりました。

目前で次々に繰り広げられる演出や生の迫力ある音声に、皆様 やんやの喝采を送っておられました。

 

ピアノコンサート


6月21日(金)、恒例となりました”歌って笑って元気になろう”コンサートが開催されました。おかげさまで、今回で第16回目を迎えました。

今回は『アマリリスコンサート』と題し、二度目となるヴァイオリニスト:加藤美菜子様と、お馴染みのピアノ奏者:高橋恵子様と楽しいひと時をお過ごしいただきました。

梅雨時でジメジメとした陽気の日でしたが、「雨だれの前奏曲、埴生の宿、五木の子守唄、世界は二人のために」など約15曲をご披露いただきました。

ヴァイオリンの繊細で澄んだトーンにすっかり癒され、爽やかな気分に浸ることができました。

演奏の途中で、楽器の当て字クイズがありました。『提琴??』・・・実はこれがバイオリンだそうです。

その他、『喇叭』?・・・ラッパ  『曼徳林』?・・・マンドリン  『風琴』?・・・オルガン  『手風琴』?・・・アコーディオン 『口風琴』?・・・ハーモニカ と読むそうですが、後で言われてみればナルホドって思いますね。

 

レクササイズ研修会


5月23日(木)~24日(金)の2日間にわたって、”高齢者レクササイズ研修会”が実施されました。

当施設では、今年度の重点課題として、デイサービスの質的向上を掲げております。当日は、東京から㈱余暇問題研究所の山崎代表をお招きし、研修の場を設けていただきました。

レクササイズとは、レクリエーションとエクササイズを組み合わせた活動で、楽しみながら高齢者の認知能力、筋力などの維持向上が図れるもの。

研修後、実際のデイサービスの場でレクササイズをご提供いただきました。

今後とも、デイサービスの内容充実を目指して努力してまいります。

 

日本舞踊


5月22日(水)、寿流の鶴定寿会(つるさだじゅかい)の皆様による日本舞踊をご披露いただきました。

当日は、代表の寿々木鶴定寿こと兵藤米子様をはじめ、なんと総勢9人の踊り手により、『恋の屋形船』『白虎隊』『はぐれコキリコ』などを踊っていただきました。

皆様、日本伝統の優美で華やかな踊りに見入っておられました。ひととき、雅の世界に浸っていただけたことと思います。