群馬県北群馬郡榛東村の老人ホーム&デイサービス「はなみずき榛東」

はなみずき通信

料理レクリエーション🍳


9月10日(木)、デイサービスの一環として、料理レクリエーションが行われました。

本日のテーマは、“芋餅作り

先日、施設の畑で🥔ジャガイモがいっぱい獲れました。今年は豊作⁈🥔🥔🥔

まずは、ゆでたジャガイモを潰し、片栗粉を少し入れて焼きました。おかげで、もっちりとした熱々の芋餅ができ上がりました( ^)o(^ ) そして、召し上がる前に砂糖醤油をかけて、ハイ、でき上がり‼

皆様、待ちきれない様子で、あちこちで、『美味しい、美味しい‼お替りください‼』の声、また声。やはり、自分で作ると美味しさが一層加わりますネ。

 

さよなら夏の日♫


新型コロナと猛暑に明け暮れた令和2年の夏も終わろうとしています。天気予報では、あと数日で猛暑も治まるとのことですが、とにかく連日連夜暑くて参りましたネ。”(-“”-)”

9月8日(火)、はなみずき榛東では残暑を吹き飛ばせとばかりに、納涼花火大会🎆が開催されました。

当日は、職員の子供も参加し、ご入居者様と一緒に花火を楽しみました。(^^)/

手持ちの噴出花火、線香花火などに次々と点火すると、ご入居者様も昔を思い出されてあちこちで笑顔が見られました。

最後は、見事な“ナイアガラ仕掛け花火🎆🎆🎆

皆様、夏の終わりを惜しむかのように見入っておられました。

 

 

 

夏祭り


暦の上では、もう秋・・・。とはいえ、毎日うだるような暑さが続いていますネ。

そんな中、はなみずき榛東では、恒例の夏祭りが盛大に開催されました‼

ご利用者様を楽しませようと、今回、スタッフは全員浴衣を着込み、エネルギッシュに夏祭りを盛り上げました。

魚釣り・ヨーヨー釣り・お菓子釣りゲームを全員でお楽しみいただきました。暑い中、皆様、気分転換になったことと思います。

料理レクリエーション


8月に入り毎日猛暑が続く今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか?

人に会うとすかさず、『暑いですね~‼』という挨拶が飛び交いますね。そして、その次の言葉が、『コロナが治まりませんね (*´▽`*) 』

そんな中、はなみずき榛東では、8月7日(金)、デイサービスの一環として、『料理レクリエーション』を行いました。

本日の料理レクのテーマは、“フルーツポンチを召し上がれ

★ゼリーとフルーツを混ぜた後、冷え冷えのサイダーを入れて出来上がり‼

皆様の美味しい顔をご覧あれ!(^^)!

仮装大会


7月21日(火)、仮装大会が開催されました。

2月以降、新型コロナウィルスの影響で、外部からのボランティア団体等の活動受け入れを停止させていただいておりました。その間、ご利用者様から再開を待ち望む声があがっておりました。

そこで、スタッフが立ち上がりました。自分たちで考えて、ご利用者様のために何かやろう!ということになりました。橘舞踊会の橘秀花様と橘ひとし様のご指導もいただきながら、3週間ほど前からネタ作りを始めたのです。(^_-)-☆

そして、今日本番。待ちに待った瞬間が訪れました‼

ついに、3グループによる出し物が発表されました。!(^^)!

1.『東京だよおっかさん』『かごめかごめ』『炭坑節』(ホームスタッフのみなさん)

2.『大きなかぶ』『パプリカ』(デイスタッフのみなさん)

3.『坂本龍馬のショートコント』『よさこい鳴子踊り』(事務所のみなさん)、『おゆき』(社長)

工夫を凝らした各グループの演技をご覧ください‼ ご利用者様も久しぶりのイベントで興奮気味のご様子でした。(^_-)-☆ (^^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、最後は、橘舞踊会の橘秀花様、橘ひとし様による舞踊で締めくくっていただきました。

 

土用の丑の日


7月21日(火)、本日は土用の丑の日。ということで、昼食は特別食としてうなぎを召し上がっていただきました。皆様、大満足のご様子でした。

七夕まつり


🎋七夕の由来といえば、織姫と彦星が・・・ですね。

笹竹は天の神様が依りつくところだそうで、前日までに、皆様、神頼み!(^^)! 短冊に願い事を書いて笹に吊るしました。(笹の葉、さ~らさら🎶)

また、7月7日は「そうめんの日」ということで、昼食は定番のおそうめん。

ビンゴゲームの後のおやつは、和風味の『パンナコッタゼリー』でした。

ナンノコッタ⁈(^^)

ゼリーの下の緑の葉が一段と涼を呼びますね。

野菜の収穫状況


はなみずき榛東の畑では、今年も野菜が順調に育っています。

本日は梅雨の晴れ間で久しぶりに快晴🌤とあって、畑に行ってみると、キュウリやナスが獲れました‼ 7月には、ジャガイモ、かぼちゃ、スイカやメロンなども獲れると思いますので、今から楽しみで~す !(^^)!

 

 

リンゴ湯♨


6月29日(月)、デイ入浴で、リンゴ湯をお楽しみいただきました( ^)o(^ )

実は、昨日、姫リンゴをたくさんいただきました。でも、まだ青いので、皆様にちょっとリッチな気分に浸っていただこうかなと思いました。

リンゴ湯は疲労回復や美肌効果、冷え性予防や血行促進などに効果があると言われていますネ。リラックス効果もあるようで、皆様にりんごの香りをお楽しみいただきました。

 

生け花教室


6月24日(水)、デイサービスの一環として“生け花教室”が開催されました。

当施設では、初めての企画とあって、皆様ウキウキ気分のご様子( ^)o(^ )

バラエティに富んだカラフルな花をまず自分で選んでいただき、各々花器に生けていただきました。(イヤー、生け花とは言うものの、実は造花でしたが!(^^)! 造花とは思えない出来栄え‼ 皆様なかなかのセンスで、ビックリしました❢)

皆様の真剣に取り組む表情をご覧ください。皆様自分の腕前に満足そうでした。