ようやく秋めいてきましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
今年の秋は短くて、もうじき冬が来てしまいそうな感じですネ・・・
さて、はなみずき榛東では今年も干し柿を作ろうと代表自ら作業を行いました。そういえば昨年も作りました。(☞結構美味しかったことを思い出しました。美味しく出来上がったら、ご利用者様に召し上がっていただきます。)!(^^)!
そんな作業の中、できた一句! 『渋柿を 干して来週(あした)のお楽し味』(常務作)( ^)o(^ )
ようやく秋めいてきましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか?
今年の秋は短くて、もうじき冬が来てしまいそうな感じですネ・・・
さて、はなみずき榛東では今年も干し柿を作ろうと代表自ら作業を行いました。そういえば昨年も作りました。(☞結構美味しかったことを思い出しました。美味しく出来上がったら、ご利用者様に召し上がっていただきます。)!(^^)!
そんな作業の中、できた一句! 『渋柿を 干して来週(あした)のお楽し味』(常務作)( ^)o(^ )
11月12日(火)、地元でボランティア活動をされている、”どんぐりの会”の狩野様ご夫妻をお招きし、パペットセラピーとしての腹話術をご披露いただきました。
『パペットセラピー』とは??👉👉うちのスタッフに質問したところ、”パペット・マペット”のこと⁈(ウシとカエルの動物2匹からなる漫才コンビ)との返答でした。
これってテレビで見たことがあるような・・・
☞でも、全く違いま~~・・・~ス‼
『パペットセラピー』とは、パペット(腹話術人形)の介在により緊張感がほぐれ、コミュニケーションを取ることができるようになるということで、自閉症の子どもや認知症の方などにコミュニケーション能力の促進や心理ケアに良い効果が得られるとされています。
当日は、『春田和娘(はるたわこ)&双子の天使たち』と題し、可愛らしいくるみちゃん(女の子)とゆず君(男の子)に登場いただきました‼
皆様、いつの間にか独特の不思議な世界に誘い込まれて、気持ちが明るく、豊かになったことと思います。
ショーの後は、ご利用者様との触れ合いの時間が設けられました。 👉皆様の嬉しそうな表情をご覧ください‼
10月22日(火)、秋の防火訓練が行われました。
今回は、火災発生場所を厨房と想定し、避難呼びかけ・初期消火・通報・避難誘導・避難点検・消火訓練等につき、本番さながらに実施されました。
いざという時に備え、スタッフ、ご利用者様共に真剣に取り組みました。
はなみずき榛東は、平成28年11月1日開設以来、間もなく3周年を迎えようとしています‼ これもひとえにご入居者様、ご家族様をはじめ、関係者様のご協力、ご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
そんな中、10月19日(土)、恒例のピアノコンサートが開催されました。
今回は、お馴染みの歌手:大前恵子様とピアノ奏者:高橋恵子様に加え、コントラバス奏者の加藤人(じん)様が特別参加。
👉ベースが加わったことで、より重厚感が増し、臨場感あふれるゴージャスでブリリアントなコンサートとなりました🎵
また、当日は15時より、『家族懇談会』が開催されました。
内容はといいますと、👉
・施設からの報告として、
1.今年度の経営目標および重点施策
2.今年度の活動報告
・結びとして、
1.今後の課題・予定
2.当施設の目指すもの です。
説明の中で、代表より、『ご利用者様が体力・筋力を維持され、いつまでも明るく健やかにお過ごしいただきたいとの願いから、楽しく、ためになるデイサービスをご提供すべく努力しております。開設当初から掲げている当施設の指針を念頭に置き、介護の質の向上を目指して日々努力して参ります。』との表明がありました。
10月10日(木)、運動会が行われました。
この日のために、スタッフがかなり前から飾りつけ、競技内容や食事等の企画準備をしました。そして向かえた本番❢
まずは、当日の昼食をご覧ください‼ どうしたらご利用者様に喜んでいただけるかな?皆で考えました。☞ そうして運動会に見立てた見事な手作りの折詰弁当ができました。ご利用者様も開けて思わずビックリ!(^^)! 厨房のスタッフの企画に拍手👍👏
そして、午後は”大”運動会⁈となりました。
今回のプログラムはというと、
1割り箸リレー
2パン食い競争
3輪投げ
4玉入れ
5じゃんけん合戦
紅白に分かれての熱戦が繰り広げられました。車椅子の方も身体を動かし、張り切って競技に参加されておりました。
ようやく秋の風を感じられるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今の時期、気まぐれな筋雲やうろこ雲が見られ、~天高く~感じますよネ。また、秋の花といえば、コスモスが一番人気かもしれません。私などは、コスモスと言えば、やはり山口百恵さんの” ♪ 秋桜 🎶 ”ですネ。いつ聞いてもシビレます・・・
そこで一句。『コスモスや 宇宙(そら)までとどけよ 愛を添え』(駄作なり)!(^^)!
さて、はなみずき榛東では、10月7日~8日にかけて、吉岡町の、とある畑に植えられているコスモスを見に行きました。コスモスの花が青空に映えて美しく、皆様、秋を感じていただけたことと思います。
10月3日(金)、渋川懐メロ愛好会所属の”デュオ・スピリット”の片桐様・高橋様にお越しいただきました。
今回は、『10月のうた』と題し、『里の秋』『りんごのひとりごと』『小さい秋見つけた』『りんごの唄』『だんな様』など、12曲をご披露くださいました。
懐かしい曲が多く、皆様、一緒に歌を口ずさみながら楽しんでおられました。
9月27日(金)、ボランティアグループ ”チャーリー藤井一座”の皆様8名をお招きしました。剣舞・演芸・歌等、盛りだくさんの内容でした。
座長の藤井様はアコーディオンを弾きながら全体の演出をなさっておられ、奥様は落語のほか歌にも励んでおられるといった、まさに多芸なご夫婦!(^^)! メンバーの方々も個性豊かで、剣舞やフラダンス、尺八歴50年の方と、ベテラン揃いとのこと。
当日は、まず、茂木様による剣舞「龍虎川中島」から始まりました。迫力満点の演技‼
続いての出し物は、「名月赤城山」・・・5人の方の演技が絶妙で、最後、国定忠治が捕らえられるシーンは圧巻‼ 皆様大笑い ( ^)o(^ )
後半は、美賀様のリードで全員で歌を歌いました。フラダンスも素晴らしく、『はなみずき』や『バラが咲いた』などソフトタッチの曲を踊ってくださり、優雅な気分を味わうことができました。
9月20日(金)、高崎市下之城町で開いている”富沢フラダンス教室”の皆様、8名の方々にお越しいただきました。
この教室は、全国展開している”フイ・イア・オ・カフラ”というフラダンスグループに属しているそう。
まずは、優雅な踊りの様子をご覧ください。
ところで、皆様、『アロハALOHA』の意味をご存じでしょうか? アロハ~⁉ 👍 良い響きですよネ
私などはアロハと聞くと、すぐ ♪アローハ・オエ~♫ のメロディーを思い浮かべてしまいますが・・・。(これはあまりにも有名ですネ)
代表の富沢様に伺ったところ、ひとこと、『愛です‼』とのこと。 ☞後刻、気になって調べたところ、その他『ようこそ、さようなら、ありがとう』などの意味もあるそうです。素敵なハワイアンスピリットを象徴する言葉とありました。
当日は、座りながらできるフラダンスも教えていただきました。ご利用者様も踊りに合わせて、雨や波を表す手振りやステップを一緒に楽しんでおられました。
9月16日(月)、本日は敬老の日ですネ。
厚労省の最新統計によると、現在65歳以上の高齢者は、3,588万人(総人口の28.4%)、70歳以上の人口は2,715万人(総人口の21.5%)とのこと。何と総人口に占める65歳以上の割合は、世界で最も高いそう。また、100歳以上の長生きの方も7万人を超えたというから驚きです。( ^)o(^ ) また、65歳以上の就業者が860万人を超え過去最多とのことで、驚くばかりです。
かく言う小生も古希を迎えましたが・・・!(^^)! → とにかく、老後は、何か趣味を見つけて、体力をつけて、少しでも良いから働いて、友達作って、明るく元気に頑張りましょう‼
まっ、自分のことはともかく、施設のご利用者様におかれましては、今後とも健康で、元気で明るくお過ごしいただけますよう、スタッフ一同、さらに努力して参りたいと思います。
というわけで、本日の当施設のお昼の特別食と、敬老会の様子をご覧ください。