群馬県北群馬郡榛東村の老人ホーム&デイサービス「はなみずき榛東」

はなみずき通信

避難訓練


11月19日(火)夜間の出火を想定した避難訓練を行いました。

① 火災報知器が発報する

② 火災受信盤と図面で火災発生箇所を確認

③ 出火場所を発見次第、初期消火を行うも失敗

④ 入居者様の避難誘導

⑤ 避難者確認・点呼

 

いざという時に慌てずに落ち着いて避難ができるよう、

真剣に避難訓練を行いました!!

 

調理レク~けんちん汁~


11月7日(木)けんちん汁を作りました(*^-^*)

けんちん汁の発祥には諸説あり、中国の精進料理である普茶料理の一種である巻繊(けんちゃん)が

日本語になったという説と、鎌倉の建長寺のお坊さんが作っていた「建長寺汁」がなまっていつしか

「けんちん汁」と呼ばれるようになったという説があるそうです。

 

けんちん汁は、体を芯からめてくれるので寒い時期にはピッタリです!!

具は・・・大根・人参・牛蒡・里芋・ネギ・竹輪です。

すいとんも作りますよ~(^o^)丿

 

まずは野菜を切ります

すいとん粉を水と混ぜ混ぜ

汁が煮えたらすいとんを茹でます

もう煮えたかしら(・・?

美味しくできて、皆さん大満足

そうそう!!

先日の干し柿ですが・・・

こんないい感じにできましたよ~( *´艸`)

干し柿作り


11月2日(土)『干し柿』を作りました(^▽^)/

元々栄養価の高い柿ですが、干し柿にすることによって

さらに栄養豊富になります!!

ビタミンCが減少しますが、ビタミンAは増加します。

そしてβカロチンは生柿のおよそ3倍!

生柿は身体を冷やしますが、干し柿は胃腸を丈夫にして

身体を温めてくれるそうです(*’ω’*)

雨の当たらない、風通しの良い場所に吊るして干します。

完成までには2週間~3週間ほどかかります。

甘く美味しくなりますように🎵

 

 

コスモスのお花見


11月22日(火)~コスモスのお花見上毛野はにわの里公園』

行ってきました🚙

こちらの歴史公園は、国指定史跡の保渡田古墳群の一部、井出二子山古墳を

囲むようにコスモス約30万本がボランティアによって植栽され、開花時期には

ピンクや白の花が古墳を彩ります(*^-^*)

雲が多く⛅秋晴れとはならず残念でしたが、風がとても爽やかで、

皆さん「外の空気ははおいしねぇ♬」と、嬉しそうなご様子。

秋桜を眺めながらいただくお茶とおやつは、なんだかいつもよりも

美味しく感じました( *´艸`)

運動会


〇〇の秋と言えば・・・

食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、行楽の秋など、色々な秋が思い浮かびますが

はなみずき榛東はスポーツの秋(*’ω’*)

10月17日(木)恒例の『大運動会』開催されました!!

 

~プログラム~

☆選手宣誓

☆ボール渡しリレー

☆わっかくぐしリレー

☆パン食い競争

★休憩・おやつ★

☆ソーラン節  

 

紅組と白組に分かれ、ハチマキを巻いて準備OK

怪我には注意して、正々堂々と戦いましょう(^^)/

 

選手宣誓

ボール渡しリレー

わっかくぐしリレー

 

パン食い競争

休憩・おやつ

今日のおやつはパン食い競争のパンとようかんとジュースです(^^♪

 

ソーラン節

ソーラン節を踊り、楽しかった運動会も閉会です。

紅組も白組も全力で戦いました!皆様お疲れさまでした(*^^)

 

 

 

 

 

敬老会


9月16日は「敬老の日」でしたね。敬老の日の由来は、

1947年兵庫県多可郡野間谷村の村長が提唱した「としよりの日」が始まりとされていて、

2001年のハッピーマンデー制度の施行に伴い、「9月15日」→「9月の第3月曜日」に変更されました。

現在では、もともと敬老の日があった9月15日を「老人の日」に設定し、9月15日を含む1週間が「老人週間」というそうです。

 

はなみずき榛東では、9月19日敬老会を行いました。

まずは、職員の歌でスタートです!!

続いて、「越冬つばめ」にあわせ、踊りを披露♪

そして、志村けんさんのアイーン体操を皆さんと!!

『変なおじさん』に扮した職員が盛り上げます(^▽^)

アイーン体操は大盛り上がり!お腹を抱えて大笑いしました( *´艸`)

おやつは紅白饅頭を食べ、最後に靴下をプレゼント🎁

「皆さん敬老の日おめでとうございます!」

花火大会


9月17日(火)花火大会を開催しました(^o^)丿

今日は十五夜🌕なので、「お月見も出来るかな?」と期待しつつ

日が暮れるのを待ちます。

夕方6時、準備万端いよいよ花火大会スタートです♪

まず始めは手持ち花火です。皆さん火傷にはご注意を!!

続いてジュースを飲みながら噴出花火を鑑賞します。

皆さん「ドラゴン」という噴出花火をご存じでしょうか?

この商品が人気を博し、広く知れ渡ったため、

噴出花火自体が「ドラゴン」とも呼ばれるそうです。

最後はナイアガラ花火です。

皆さん「キレイだね。」「楽しいよ。」と満足な様子🎵

良い夏の思い出となりました。

調理レク~お月見~


9月12日(木)調理レクを行いました。

今日のメニューはフルーツポンチです(^^♪

とってもだくさんなんです!

巨峰ゼリー・白桃ゼリー・苺・みかん・フルーツカクテル・黄桃・バナナを

皆さん手慣れた手つきで、小さく切ります。

そこにサイダーを注いで、お月見ですので白玉も入れちゃいます!!

仕上げに、わたあめを乗せたらまるで雲のようです🌕☁

こちらはススキに似ていますが、パンパスグラスというそうです(^▽^)/

花言葉は「光輝」「風格」など。どちらも、パンパスグラス全体の

雄大な姿にふさわしい花言葉ですね。

凄く綺麗で、とても気に入ってしまったのでのせます!!!

納涼祭


8月8日納涼祭を行いました。

昼食はバイキング形式です。

気になるメニューは・・・なんと!8種類!!

とうもろこし・焼きまんじゅう・ちらし寿司・焼きそば・

冷やしおでん・焼き鳥・たこ焼き・スイカです。

食欲をそそるにおいで、どれもこれも美味しそう。

皆様、食べすぎにはご注意下さい!(^^)!

午後は、赤や青のハッピを着てヨーヨー釣り・射的を楽しみます。

わたあめとかき氷もあります。

あっという間に楽しい時間は過ぎ、ラストは

炭坑節・ソーラン節・長生き音頭・しあわせ音頭を踊りました。

笑い声の絶えない賑やかな納涼祭となりました(*^-^*)

これからも利用者様に楽しんでいただけるよう、四季折々のイベントを開催していきます❢

接遇研修


令和6年8月1日(木)

群馬パース大学福祉専門学校 魚屋真佐江先生をお招きし、接遇研修を行いました。

先生の表情、話すトーン、姿勢など、直接聞くことで得られるものは大きかったと思います。

そして、言葉の重み・大切さを改めて実感しました!

職員一人一人が仕事に誇りを持ち、尊敬と思いやりの気持ちを大切に利用者様、他の職員に接すれば

より良い施設にしていけるのではないかと思います。

これからも、利用者様中心の統一したケアを提供できるよう職員で連携し、話し合いチーム力を上げていこうと思います!!

前任者より引き継ぎ、今回からブログの担当をすることになりました!

ブログ投稿が初めてなので更新が遅くなることもあるかと思いますが、

はなみずき榛東の魅力をお伝えできるよう、努力していきますので宜しくお願いします(*^-^*)